第5位 出産後について知る
出産後ってどんなイメージがありますか?
赤ちゃんも生まれて、退院もできて、
笑顔いっぱいで生活しているようなイメージでしょうか?
それとも赤ちゃんのお世話が大変で寝不足、
手一杯ってイメージでしょうか?
切迫早産で長期入院された方は
赤ちゃんのお世話以外に、
自分の体力の低下・筋力の低下についても
リハビリをしていく必要があります。
私は、一人目を出産した後、
一人で階段を降りれませんでした。
(膝の力がなく崩れてしまう)
また筋力がないのに無理をすると
足首痛、膝痛、股関節痛、腰痛、首痛など
様々な所に負担が出てきます。
ですので、問題ない経過で
赤ちゃんを産んだ人達より、
自分の体を気遣いながら
育児をしていく必要があります。
もちろん、20代~40代と若いので
無理をしてもなんとかなります。
階段だって、抱っこだって、家事だって、
しなくちゃいけない状況ならできます。
それに周りの人も「若いんだから大丈夫」って言います。
医者も看護師も言うと思います。
しかし、何も考えずに頑張ると
自分が体調を崩したり将来の自分にツケを
残していくことになるのは間違いないでしょう。
産後について皆さんはどれくらい知っていますか?
どう対策をしたらいいですか?
時間がある今、是非今後について調べてみて下さい。
これ以上は長くなりますので、
詳細は別記事にまとめました。
よければご参照下さい。
第4位 子育ての準備をする
これはとっても大切ですよね。
切迫早産での自宅安静・入院って
突然言われるので、
まだ子育ての準備を何にもしてないって
方も結構いらっしゃると思います。
最近はネットで何でも買えるので、
あんまり困りませんが、
実際にものを見に行けない!というのが辛いところです。
一人目の妊娠の方は、ベビー用品を見に行くのも、
楽しみにしていたんじゃないでしょうか。
それができなくなってっていうのも辛いですよね。
私もそうでしたから・・・。
よく雑誌や、ネットで、
出産前はこれを買っておきましょう!
みたいなリストがありますが、多すぎです。
最低限買って、出産後に少ししてから、
余裕ができたら必要なものを
買いに行けばいいんです。
その時は歩いて見にいけますから!
出産準備についてまとめてみました。
是非、参考にしてみて下さい。
出産準備 赤ちゃん編 こちら
第3位 出産の準備をする
出産の準備は大きく分けて二つあります。
1.パジャマや産褥ショーツなどのものをそろえる
出産準備:母親物品編はこちらです。
2.心の準備をする
出産準備:母親の気持ち編はこちらです。
切迫早産で自宅安静/入院期間が長くなってくると、
終わりが見えてきますよね。
妊娠が終わるということは、
陣痛がきて出産するということです。
帝王切開予定の方も、麻酔を受けて手術をする。
そして術後の痛みがあります。
どんな気持ちでしょうか?正直にいうと、
私は「あーー、陣痛かーー。ここまで来てよかったけど、
はぁ。痛いんだろうなー。怖いなぁ。」と
めっちゃ後ろ向きでした。
もともと痛いのは嫌いです。
・・・好きな人は少ないと思いますが
しかし、知り合いの助産師さんに
「痛み」と「恐怖」「不安」は別物だよ。
「痛み」は感覚だけど
「恐怖」と「不安」は自分で作り出したものだからね
と言われました。
言われた時は、そっかぁと思っていただけでしたが、
後からその意味がじわじわ分かってきました。
そして私は、無事出産することができました。
とても前向きな気持ちで陣痛・出産を
乗り切りることができました。
この変化について詳しくはこちらに記載させて頂きます。
ご存じの方もいるかもしれませんが
MINMIの「キセキ」の出産方法について書いています。
是非、出産前の妊婦さんに一読して頂きたいです。
第2位 母子手帳の記入をする
入院をすると、母子手帳って
ナースステーションに預けっぱなしになりませんか?
私が入院した病院ではそうでした。
せっかく時間があるので、
母子手帳もしっかり書いておくといいと思います。
看護師さんに母子手帳を持ってきてほしい
と伝えると持ってきてもらえますよ。
私は、28週とか32週とかの節目に
持ってきてもらって記載していました。
そんなに時間はかかりませんし、
後でこどもに渡した時にも喜ばれると思います。
今の気持ちは今しか書けません!
是非、時間がある時に記入して下さい。
第1位 子どもの名前を考える
ゆっくり時間がありますでの、
沢山時間をかけて考えることができます。
たまひよの「名づけ博士」のweb版で
色々な名前を検討できます。
また、産婦人科の病棟に
名付けの本が置いてあって、借りることもできました。
名前は
生まれてくる赤ちゃんにあげる最初のプレゼントです。
素敵な名前を考えてあげて下さい。
私も長男の時も次男の時も沢山考えました。
お見舞いにきた主人にプレゼンしてみたり、
長男にどう思うか、聞いてみたりしていました。( ´艸`)
働いていたりすると、
ゆっくり考える暇もないこともあると思うので、
入院中の役得と思って、お気に入りの名前を探しましょう。
決まったら、お腹の赤ちゃんにも何度も呼びかけましょう。
私はよく
「○○ちゃん、まだ出てこないでね。
楽しみにしてるけど、まだよ」って言ってました。
まとめ
切迫早産で自宅安静中・入院中の過ごし方をみてきました。
第10位 裁縫・手芸・アルバム作り・読書などの趣味に没頭する。
第9位 お小遣いを稼ぐ
第8位 隣のベットの人に話しかけてみる
第7位 家族を労う(ねぎらう)
第6位 必要書類の準備をする
第5位 出産後について知る
第4位 子育ての準備をする
第3位 出産の準備をする
第2位 母子手帳を記入する
第1位 子どもの名前を考える
でした!!
何か参考になれば嬉しいです。
長い文章を読んで下さり、ありがとうございました。
この記事を読んだ方へのオススメ
気になるキツネをクリック!!