【女医ブログ】切迫早産で入院~食事が辛い時の対応、変更方法~

スポンサーリンク

女医ブログをお読みいただき

ありがとうございます。

切迫早産で自宅安静中・入院中の方。

本当にお疲れ様です。

と言っていいのかわかりませんが、、、

入院中の辛さの一つに「食事」があると

思います。病院食って辛いですよね。

ですので、今回はその入院後の

病院食の変更方法や対策について

みていこうと思います。

スポンサードリンク

入院後の食事の辛さ

切迫早産で入院をして、

私が辛かったことの一つに「食事」があります。

お腹が大きくなると、

食べるともどってくるし、

そもそも動いてないので、

お腹がすいていない。

でも、赤ちゃんのために

食べろって言われる。

何より、病院のごはんっておいしくない!

特にマグセントの点滴を始めてからは、

味覚がおかしくなってしまって、、、

本当に辛かったです。

苦行って感じでした、、、。

(マグセントについて詳しくはこちら

でも実は食事って結構変えてもらえるって知っていましたか?

そもそもどうやって食事って決められていると思いますか?

どうやって決められていて、

どうすれば色々と自分好みにしてもらえるのか。

今回はそこに焦点を当ててみようと思います。

※食事制限がない方の話です。
食事制限のある方はきちんと先生と相談して下さい。

※総合病院での話です。
産科のクリニックでは参考にならないかもしれません。

どうやって食事って決まってるの?

私も医者として沢山の人の入院の食事を決めてきました。

なので正直に言いましょう。

「適当」にきめています。というよりも、

「普通食」「糖尿病食」「高血圧食」「介護食」

などのカテゴリーがあり、それを選択しています。

そこはきちんと選びます。必要な人に必要な食事がいくように。

ちなみに私の勤めていた病院では妊婦さんは

「妊娠初期食」「妊娠中期食」「妊娠後期食」とかがありました。

しかし、細かい内容までは吟味していません。

というより無理なんです。

ただでさえ忙しい、外来中や救急で入院が決まるので、

いちいち「朝ご飯は、ごはん派?パン派」とか

「牛乳は飲める?」とか正直聞いてられないのです。

それをしていると、

待っている患者さんの待ち時間は増える一方です・・・。

なので、食事の詳細は入院してから決めて!!

ってゆーのが正直なところなのです。

(ちなみに適当でも食事を決めないと入院できないです。)

なので、先生に遠慮して食事が変更できない。

なんてことは一切考えなくて大丈夫です。

スポンサードリンク

食事ってどれぐらい種類があるの?

病院によって、様々だとは思います。

が、朝食の例を挙げてみましょう。

主食:ごはん、おかゆ、パン(食パン、コッペパン、ロールパン)、
うどん、ソーメンなど

主食に合わせて、副菜や汁物が決まることがほとんどです。

飲み物:牛乳、ヤクルト、ジュース、ヨーグルト

細かいところで言えば、

ふりかけをつけてほしいとか、

梅味の練りもの(梅チューブみたいな)

を付けてほしいとか、

のりがほしいとか、色々できます。

(言って付けてくれるかはわかりませんが、、、)

昼食も夜食も主食は選べます。

あと、除いてほしいものは細かく指定できます。

例えば、白身魚はなし、からし味の副菜はなし、

乳製品はなし、など。

アレルギーがなくても好みでOKです。

妊娠後期のオススメとしては、5回食があります。

普通食事って3回食ですよね。

8時、12時、18時くらいでしょうか?

これって妊娠後期になってくると辛くないですか?

1回の食事量が多くて、食べれないし。

頑張って食べたら逆流してきて辛いし。

でも食べないと、次の食事より前に

お腹が空いてきて気持ち悪くなったり。

5回食は

朝ごはん、おやつ、昼ごはん、おやつ、晩御飯

と5回食事が出てきます。

おやつは、ビスケットみたいなものだったり、

果物が出てきたり、病院によって色々です。

1回の量も減るし、ちょこちょこ食べれるので

空腹感も少なくなるのでオススメです。

妊娠後期になると自然に5回食になる病院もありました。

ちなみに看護師さんに色々言うと、

「栄養士さんに相談しましょうか。」

と言われることがあります。

これは是非相談して下さい!

食事の権限は栄養士さんが持っています。

看護婦さんではできないことが栄養士さんはできます。

「こうしてほしい」とか、「これは食べれない」とか、

何でも言ってOKです。

できないことはできないって言われますから。

ちなみに、私はマグセントの副作用で

味覚がおかしくなって、

食べられるものが限られていた時、

朝と昼に果物が夜にはゼリーがでてくるように

配慮してもらっていました。

他の方で本当に食べれなくて、

栄養士さんに相談し、

毎日3時頃に高カロリーのアイスを

食べている方もいました。

病院の食事って、実は色々なことができるので、

是非、一回相談して下さい。

食事の変更方法の詳細は
次ページへ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする