点滴をできるだけ長くもたせる方法
切迫早産で長期間点滴をしていると、
上記のように血管がもろくなってきます。
また、太い血管が取りやすい場所にあるかどうかは、
人によって違います。
(血管がなくて二の腕に点滴してもらっている人もいました。)
そのため、点滴がもちやすい/もちにくい というのは、
なかなかコントロールできません。
しかし、何度も針を刺されて痛い思いをするのは
嫌ですよね。
ですので、少しでも長く点滴がもつように
できることはしましょう!
それでも漏れてしまった場合は、
粘らず、すぐに刺し替えをして下さいね。
点滴を引っ張らない
しばらく、点滴をしていると
自分の引っ張るパターンがわかってきます。
ですので、同じことは繰り返さないように、
「この時はこうしよう」など、
自分で引っ張らないように工夫をしてみて下さい。
また、子どもにも十分注意しましょう。
なぜか子どもは点滴大好きで引っ張りたがります。
私は、「その長い紐の中にママのお薬が入ってるの。
大切な薬だよ。触ったら痛いから触らないでね。」
と伝えた後に、息子に、1回点滴のルートの途中を
「優しく触ってみて」と言って、
息子の手が点滴に触れた瞬間に「いてててて!!」
って大げさに痛がりました。
それ以降、息子はは怖がって触らなくなりました。
忘れていて触った場合もそのたびに大げさに痛がるので、
ちゃんとよけてくれるようになりましたよ。
もしよければ参考にしてみて下さい。
点滴をしている腕をあまり動かさない。
点滴をしている腕を動かすと、
それだけで点滴が漏れてしまいます。
普通に生活を送る時に動かす分には仕方ないと思いますが、
できるだけ動かさないように気を付けましょう。
例えば、スマホや歯磨きは点滴の手と反対側で行う。
など、何かできることはあると思います。
まとめ
点滴が漏れやすくなる原因
点滴中に腫れる/赤くなる/痛くなるなどの
症状が出る時の原因と対処法
点滴が漏れた時の対処法
点滴をできるだけ長くもたせる方法
についてみてきました。
長期安静、点滴、とても大変ですよね。
この記事が少しでも参考になって、
1回でも点滴の刺し替えが減ってくれると嬉しいです。
この記事を読んだ方へのオススメはこちら!
気になるキツネをクリック!!